南砺市相倉
| 名称: | 南砺市相倉 |
| ふりがな: | なんとしあいのくら |
| 選定基準: | (三)伝統的建造物群及びその周囲の環境が地域的特色を顕著に示しているもの |
| 選定年月日: | 1994.12.21(平成6.12.21) |
| 所在場所住所: | 富山県南砺市 |
| 面積: | 18 |
| 地区決定年月日: | 1994.08.10(平成6.08.10) |
| 保存計画年月日: | 1994.08.10(平成6.08.10) |
| 解説文: | 南砺市相倉は富山県の西端白山山系の山岳地帯にあり、豪雪地である五箇山地方特有の合掌家屋が建ち並んだ山村集落です。合掌家屋20棟や板倉などの伝統的建造物群が周囲の環境とともに歴史的風致を形成しています。 |
- 南砺市相倉のページへのリンク