練馬トンネルとは? わかりやすく解説

練馬トンネル

(南田中トンネル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 13:40 UTC 版)

練馬トンネル(外回り)

練馬トンネル(ねりまトンネル)は、東京都道311号環状八号線の道路トンネル。工事中の仮称は南田中トンネル。

東京都道311号環状八号線に最後に残された2つの未成区間の内、杉並区井草練馬区高松間の区間の開通のために掘削された。練馬区、井荻トンネル北側の部分に接続され目白通りまで連絡する。目白通りとは立体交差。トンネルの天井部分の一部が開放された「半地下方式」のトンネルである。2006年平成18年)5月28日に開通した。

データ

  • 開通日:2006年5月28日
  • 本線部(半地下式トンネル)
    • トンネル延長:1764.3m
    • 片側2車線(全体4車線)
    • 幅員16.7m
  • 平面街路部
    • 延長:1894.7m
    • 片側1車線(全体2車線)
    • 幅員25 - 60m
    • 最高速度 60km/h

交差する鉄道

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「練馬トンネル」の関連用語

練馬トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



練馬トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの練馬トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS