南九州神殿インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 01:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動南九州神殿インターチェンジ | |
---|---|
左方向が枕崎方面、右方向が鹿児島方面 | |
所属路線 | 南薩縦貫道 |
本線標識の表記 | 南九州神殿 |
起点からの距離 | 4.0 km(南九州川辺ダムIC起点) |
◄南九州川辺ダムIC (4.0 km) (1.5 km) 南九州川辺IC► | |
接続する一般道 | 鹿児島県道19号鹿児島川辺線 |
供用開始日 | 2010年8月27日 |
通行台数 | X台/日 |
所在地 |
〒897-0201 鹿児島県南九州市川辺町神殿字古殿堀161番1地先[1] |
南九州神殿インターチェンジ(みなみきゅうしゅうこうどんインターチェンジ)は、鹿児島県南九州市川辺町神殿(こうどの)にある南薩縦貫道(川辺道路)のインターチェンジである。
道路
歴史
- 1999年12月17日 : 南九州川辺ダムIC-南九州川辺IC間 調査区間指定。
- 2000年12月20日 : 南九州川辺ダムIC-南九州川辺IC間 整備区間指定。
- 2004年12月22日 : 南九州川辺ダムIC-南九州川辺IC間 起工式実施。
- 2010年8月27日 : 南九州川辺ダムIC - 南九州神殿IC間開通[2]。
- 2012年8月8日 : 南九州神殿IC-南九州川辺IC間開通[3]。
接続する道路
直接接続
料金所
- 全区間無料で通行出来るため料金所は設置されていない
周辺
- オートレース川辺・サテライト川辺
隣
脚注
- ^ 平成24年鹿児島県告示第910号(自動車専用道路の指定、平成24年8月3日鹿児島県公報第2826号所収)
- ^ 南薩縦貫道川辺道路(南九州川辺ダムIC~南九州神殿IC間)が開通しました! - 鹿児島県 2012年6月4日閲覧。
- ^ 『南日本新聞』 2012年8月9日付 4面(川辺道路が全線開通)
関連項目
外部リンク
|
- 南九州神殿インターチェンジのページへのリンク