南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞の意味・解説 

南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 14:55 UTC 版)

南インド国際映画賞
テルグ語映画部門助演女優賞
受賞対象 最高の演技をした助演女優
インド
主催 ヴィブリ・メディア・グループ
初回 2013年英語版
最新回 2024年
初代受賞者 サローニ・アスワーニー
最新受賞者 キアラ・カンナー

南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞(みなみインドこくさいえいがしょう テルグごえいがぶもんじょえんじょゆうしょう、SIIMA Award for Best Supporting Actress – Telugu)は、南インド国際映画賞の賞の一つ。テルグ語映画に出演した女優を表彰する賞で、一般人の投票によって選出される。

受賞結果

2010年代

画像 俳優 作品 役名 出典
2012
(第2回英語版)
サローニ・アスワーニー Bodyguard スワティ [1]
[2]
シンドゥ・トラニ英語版 Ishq ディヴィヤー
スハーシニ・マニラトナム Gabbar Singh ガッバル・シンの母
アマラ・アッキネーニ Life Is Beautiful アンマ
バーヌプリヤー Dammu ラーム・チャンドラの母
2013
(第3回英語版)
ラクシュミー・マンチュ Gundello Godari チトラ [3]
[4]
[5]
アンジャリ英語版 Seethamma Vakitlo Sirimalle Chettu シーター
ジャヤスダ英語版 リーランギ・マヴァイヤの妻
ナディヤ・モイドゥ英語版 Attarintiki Daredi スナンダ
アンドリヤー・ジェレマイヤー英語版 Tadakha ナンディニ
2014
(第4回英語版)
シュリヤ・サラン Manam ラーマラクシュミ、アンジャーリー [6]
[7]
[8]
ナディヤ・モイドゥ英語版 Drushyam ギータ・プラバカール
ジャヤスダ英語版 ザ・フェイス シャイラジャ
スジャータ・クマール Legend サティヤ
ラクシュミー・マンチュ Chandamama Kathalu リサ・スミス
2015
(第5回英語版)
ラムヤ・クリシュナ バーフバリ 伝説誕生 シヴァガミ [9]
[10]
[11]
ニティヤ・メーノーン英語版 ルドラマデーヴィ 宿命の女王 ムクタンバ
クリティ・カルバンダー英語版 Bruce Lee: The Fighter カヴィヤ
パヴィトラ・ローケーシュ英語版 Malli Malli Idi Rani Roju パールヴァティー
スネーハー英語版 S/O Satyamurthy ラクシュミー
2016
(第6回英語版)
アナスーヤ・バラドワージ Kshanam ジャヤー・バラドワージ [12]
[13]
アヌパマ・パラメーシュワラン英語版 Premam スマー
ジャヤスダ英語版 Oopiri シーヌの母
ナディヤ・モイドゥ英語版 A Aa マハラクシュミー
ラムヤ・クリシュナ Soggade Chinni Nayana サティヤ
2017
(第7回英語版)
ブーミカー・チャーウラー英語版 Middle Class Abbayi ジョーティー [14]
[15]
[16]
ヘマ・マリニ Gautamiputra Satakarni ガウタミ・バーラシュリー
ジャヤスダ英語版 Shatamanam Bhavati ジャーナカンマ
ラーディカー・サラトクマール Raja the Great アナンタ・ラクシュミー
ラムヤ・クリシュナ バーフバリ 王の凱旋 シヴァガミ
2018
(第8回英語版)
アナスーヤ・バラドワージ ランガスタラム コッリ・ランガンマ [17]
[18]
[19]
アシャ・シャラト英語版 バーガマティ英語版 ヴァイシュナヴィ・ナタラージャン
ジャヤスダ英語版 Srinivasa Kalyanam ヴァースの祖母
ラムヤ・クリシュナ Shailaja Reddy Alludu シャイラジャー・レッディ
スプリヤー・ヤーラガッタ Goodachari ナディヤ・クレーシー
2019
(第9回英語版)
ラクシュミー Oh! あやしいベイビー英語版 サヴィトリ [20]
[21]
ニヴェタ・ペトゥラージ英語版 Chitralahari K・シュウェチャ
ミルナリーニ・ラヴィ英語版 Gaddalakonda Ganesh ブージャンマ
ジャーンシー英語版 Mallesham ラクシュミー
アナニヤ・アグルワール英語版 Majili メーラ

2020年代

画像 俳優 作品 役名 出典
2020
(第9回英語版)
タッブー ヴァイクンタプラムにて ヤショーダ [22]
[23]
ヴィジャヤシャーンティ英語版 Sarileru Neekevvaru バーラティ
アンジャーリー英語版 Nishabdham マハラクシュミ
サルガン・カウル・ルトラ英語版 Aswathama プリヤー
ゴウリー・G・キシャン英語版 Jaanu 幼少期のジャーナキ・デーヴィ
2021
(第10回英語版)
ヴァララクシュミ・サラトクマール Krack ジャヤンマ [24]
[25]
ラムヤ・クリシュナ Republic ヴァーニー
ニヴェーダ・トーマス英語版 Vakeel Saab ヴェムラ・パラヴィ
シャンナ・カシム英語版 Akhanda パドマーヴァティ
ニヴェタ・ペトゥラージ英語版 Red ヤミニ
2022
(第11回英語版)
サンギータ・クリシュ英語版 Masooda ニーラム [26]
[27]
アマラ・アッキネーニ Oke Oka Jeevitham アーディの母
プリヤーマニ Virata Parvam バーラダッカ
サムユクタ英語版 Bheemla Nayak カマリ
ショービター・ドゥーリパーラ Major プラモーダ・レッディ
2023
(第12回)
キアラ・カンナー Hi Nanna マーヒー [28]
[29]
ローヒニ英語版 Writer Padmabhushan サーラスワティ
シュレヤ・ナヴィル Month of Madhu マドゥー
ソニヤ・シン Virupaksha スダー
シュリヤー・レッディ英語版 SALAAR/サラール ラーダー・ラマ・マンナル
ヴァララクシュミ・サラトクマール Veera Simha Reddy バーヌマティ

出典

  1. ^ All the favourites and more in SIIMA list”. Indiaglitz (2012年6月14日). 2023年5月3日閲覧。
  2. ^ SIIMA AWARDS | 2012 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  3. ^ SIIMA AWARDS | 2014 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  4. ^ Seshagiri, Sangeetha (2014年9月13日). “SIIMA 2014: Pawan Kalyan's 'Attarintiki Daredi', Mahesh Babu Bag Awards [Winners List]” (english). International Business Times, India Edition. 2020年9月28日閲覧。
  5. ^ Shekhar (July 17, 2014). “SIIMA Awards 2014 Nominations List of Telugu Movies”. OneIndia. オリジナルの2014年7月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140719045334/http://entertainment.oneindia.in/telugu/news/2014/siima-awards-2014-nominations-list-of-telugu-movies-154382.html July 22, 2014閲覧。 
  6. ^ SIIMA AWARDS | 2015 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  7. ^ Balakrishna and Shruti Haasan win big at SIIMA 2015!” (英語). Bollywood Life (2015年8月8日). 2020年9月28日閲覧。
  8. ^ SIIMA Awards 2015 Nominations List Of Telugu Movies”. Filmbeat (2015年6月16日). 2023年5月3日閲覧。
  9. ^ SIIMA AWARDS | 2016 | winners | |”. siima.in. 2017年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  10. ^ SIIMA 2016 Telugu winners list” (英語). Asianet News Network Pvt Ltd. 2020年9月28日閲覧。
  11. ^ SIIMA 2016 Telugu movie nominations revealed; 'Baahubali,' 'Srimanthudu' lead the list5”. 2016年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
  12. ^ SIIMA 2017 Day 1: Junior NTR, Rakul Preet win big; Akhil Akkineni performs song from upcoming film - Entertainment News , Firstpost”. Firstpost (2017年7月1日). 2020年9月28日閲覧。
  13. ^ SIIMA Nominations: Theri, Janatha Garage, Maheshinte Prathikaram and Kirik Party lead”. Indian Express (31 May 2017). 19 January 2020閲覧。
  14. ^ SIIMA AWARDS | 2018 | winners | |”. siima.in. 2018年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  15. ^ Telugu360 (2018年9月14日). “SIIMA 2018 Awards : Telugu Films Winners List” (英語). Telugu360.com. 2020年9月28日閲覧。
  16. ^ SIIMA Awards 2018 - Telugu, Kannada nomination list out”. International Business Times (5 August 2018). 19 January 2020閲覧。
  17. ^ SIIMA Awards 2019: Ram Charan, Keerthy Suresh and Yash win big laurels” (英語). Hindustan Times (2019年8月16日). 2020年9月27日閲覧。
  18. ^ Network, Newsmeter (2019年8月16日). “Ram Charan starrer Rangasthalam wins big at SIIMA 2019” (英語). NewsMeter. 2020年9月28日閲覧。
  19. ^ SIIMA Awards 2019: Here’s a complete list of nominees”. The Times of India (19 July 2019). 19 January 2020閲覧。
  20. ^ SIIMA Awards 2021: Take A Look At The Full Winner's List”. The Hans India (20 September 2021). 2023年5月2日閲覧。
  21. ^ Dhanush, Manju Warrier, Chetan Kumar, others: SIIMA Awards announces nominees”. The News Minute (28 August 2021). 18 September 2021閲覧。
  22. ^ Ravali Hymavathi (18 September 2021). “SIIMA Awards 2020 & 2021: Check Out The Nominations, Ceremony Date And Time Of This Most Awaited Gala Event”. The Hans India. 18 September 2021閲覧。
  23. ^ SIIMA: Soorarai Pottru, Ala Vaikunthapurramuloo win big, K Viswanath honoured with Lifetime Achievement Award” (英語). The Indian Express (2021年9月20日). 2021年9月20日閲覧。
  24. ^ SIIMA Awards 2022 Nominations: Pushpa, Akhanda, Doctor & Others top the list”. Janbharat Times. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
  25. ^ “SIIMA 2022: Pushpa wins big, Allu Arjun is best actor”. The Economic Times. (2022年9月11日). オリジナルの2022年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220911080349/https://economictimes.indiatimes.com/magazines/panache/buzz/siima-2022-pushpa-wins-big-allu-arjun-is-best-actor/articleshow/94130430.cms 2022年9月11日閲覧. "Awards for Tamil and Malayalam films will be distributed on Sunday evening." 
  26. ^ SIIMA Awards 2023 Voting List, Nominations, Ticket Booking, Date, Venue, TV, OTT & Updates”. Jan Bharat Times (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
  27. ^ SSIIMA 2023 winners: Honouring the brightest stars of Telugu and Kannada cinema”. Times of India (2023年9月16日). 2023年9月16日閲覧。
  28. ^ SIIMA Winners List 2024 (Telugu, Kannada): Nani, Rakshit Shetty Win Best Actor; Mrunal Best Actress” (英語). News18 (2024年9月15日). 2024年9月15日閲覧。
  29. ^ SIIMA Awards 2024: Rajinikanth's Jailer and Nani's Dasara bag 11 nominations each, Mrunal Thakur's Hi Nanna follows” (英語). The Indian Express (2024年7月18日). 2024年7月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞」の関連用語

南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南インド国際映画賞 テルグ語映画部門助演女優賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS