南インド国際映画賞 タミル語映画部門主演女優賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/02 14:14 UTC 版)
| 南インド国際映画賞 タミル語映画部門主演女優賞 |
|
|---|---|
| 受賞対象 | タミル語映画の女優 |
| 国 | |
| 主催 | ヴィブリ・メディア・グループ |
| 初回 | 2012年 |
| 最新回 | 2025年 |
| 初代受賞者 | アシン・トーットゥンカル |
| 最新受賞者 | サーイ・パッラヴィ |
南インド国際映画賞 タミル語映画部門主演女優賞(みなみインドこくさいえいがしょう タミルごえいがぶもんしゅえんじょゆうしょう、SIIMA Award for Best Actress – Tamil)は、南インド国際映画賞の賞の一つ。タミル語映画に出演した女優を表彰する賞で、一般人の投票によって選出される。
受賞結果
2010年代
| 年 | 画像 | 女優 | 作品 | 役名 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2011 (第1回) |
|
アシン・トーットゥンカル | Kaavalan | メーラ | [1] |
| アンジャリ | Engaeyum Eppothum | マニメーガライ | |||
| アヌシュカ・シェッティ | 神さまがくれた娘 | アヌラーダー・ラグナーダン弁護士 | |||
| ハンシカ・モトワニ | Engeyum Kadhal | ロリタ | |||
| リチャー・ガンゴーパーディヤイ | Mayakkam Enna | ヤミニ・カールティク | |||
| 2012 (第2回) |
|
ハンシカ・モトワニ | Oru Kal Oru Kannadi | メーラ | [2] |
| カージャル・アグルワール | 拳銃/兵士の休暇 | ニーシャ | |||
| アマラ・ポール | Kadhalil Sodhappuvadhu Yeppadi | パールヴァティー | |||
| シュルティ・ハーサン | 3 | ジャーナニ・ラーマチャンドラン | |||
| サマンタ | Neethaane En Ponvasantham | ニティヤー・ヴァースデーヴァン | |||
| 2013 (第3回) |
|
トリシャー・クリシュナン | Endrendrum Punnagai | プリヤー | [3] [4] |
| プージャー・ウマシャンカル | Vidiyum Munn | レーカ | |||
| パールヴァティー・ティルヴォトゥ | Maryan | パニマラル | |||
| ナヤンターラ | Raja Rani | レジーナ | |||
| ハンシカ・モトワニ | Theeya Velai Seiyyanum Kumaru | サンジャナ | |||
| 2014 (第4回) |
|
ハンシカ・モトワニ | Aranmanai | セルヴィ | [5] [6] |
| アマラ・ポール | 無職の大卒 | シャリニ | |||
| サマンタ | カッティ 刃物と水道管 | アンキター | |||
| ラクシュミ・メーノーン | Jigarthanda | カヤルヴィジ | |||
| ヴェーディカー | Kaaviya Thalaivan | ヴァディヴァンバル | |||
| 2015 (第5回) |
|
ナヤンターラ | 俺だって極道さ | カドゥ | [7] [8] |
| ニティヤ・メーノーン | O Kadhal Kanmani | ターラー | |||
| アイシュワリヤー・ラージェーシュ | ピザ! | ペリヤとチンナの母 | |||
| エイミー・ジャクソン | マッスル 踊る稲妻 | ディヤー | |||
| ジョーティカー | 36 Vayadhinile | ヴァサンティ | |||
| 2016 (第6回) |
|
ナヤンターラ | Iru Mugan | メーラ・ジョージ(ロージー) | [9] [10] |
| アマラ・ポール | Amma Kanakku | シャンティ・ゴーパール | |||
| サマンタ | 火花 Theri | ミトラ | |||
| タマンナー・バティア | Dharma Durai | スバーシニ | |||
| ヴァララクシュミ・サラトクマール | Tharai Thappattai | スーラヴァリ | |||
| 2017 (第7回) |
|
ナヤンターラ | 至高の奉仕 | マディヴァダニ | [11] [12] |
| アディティ・バーラン | Aruvi | アルヴィ | |||
| アンドリヤー・ジェレマイヤー | Taramani | アルティヤ・ジョンソン | |||
| ジョーティカー | レディース・オンリー | プラバヴァティ | |||
| ニティヤ・メーノーン | マジック | アイシュワリヤー | |||
| 2018 (第8回) |
|
トリシャー・クリシュナン | '96 | ジャーナキ・デーヴィ | [13] |
| アイシュワリヤー・ラージェーシュ | Kanaa | コウサリヤ・ムルゲーサン | |||
| ジョーティカー | Kaatrin Mozhi | ヴィジャヤラクシュミ・バーラクリシュナン/R・J・マドゥー | |||
| ナヤンターラ | Kolamaavu Kokila | コーキラ | |||
| サマンタ | Irumbu Thirai | ラーティ・デーヴィ | |||
| 2019 (第9回) |
|
ナヤンターラ | 永遠の絆 | ニランジャナ | [14] [15] |
| アマラ・ポール | Aadai | スダーンディラ・コーディー/カミニ | |||
| タマンナー・バティア | Kanne Kalaimaane | バーラティ | |||
| マンジュ・ワーリヤル | Asuran | パーチャイヤーマル | |||
| ジョーティカー | Raatchasi | ギータ(アンム) |
2020年代
出典
- ^ “SIIMA AWARDS | 2012 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “SIIMA AWARDS | 2013 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “SIIMA AWARDS | 2014 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “3rd SIIMA 2014 winners list: Dhanush and Sivakarthikeyan wins big awards!” (英語). Times of India (2014年9月15日). 2020年9月28日閲覧。
- ^ “SIIMA AWARDS | 2015 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “Kaththi, Dhanush and Hansika Motwani shine at SIIMA 2015” (英語). The Times of India (2015年8月11日). 2020年9月28日閲覧。
- ^ “SIIMA AWARDS | 2016 | winners | |”. siima.in. 2017年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2016 Tamil films and awards complete winners list”. Times of India. 2016年9月29日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2017 Day 2: Mohanlal wins Best Actor, Vijay bags Best Entertainer”. India Today (2017年7月2日). 2021年9月28日閲覧。
- ^ “SIIMA Nominations: Theri, Janatha Garage, Maheshinte Prathikaram and Kirik Party lead”. Indian Express (2017年5月31日). 2020年1月19日閲覧。
- ^ “SIIMA AWARDS | 2018 | winners | |”. siima.in. 2018年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2018 nominations: Vijay's Mersal leads with nine nods, followed by Vikram Vedha”. Firstpost (2019年8月16日). 2020年9月28日閲覧。
- ^ “SIIMA 2019 winners full list: Dhanush, Trisha, Prithviraj win big”. Indian Express (2019年8月17日). 2021年9月29日閲覧。
- ^ “The 9th South Indian International Movie Awards Winners for 2019”. South Indian International Movie Awards. 2021年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
- ^ “Dhanush, Manju Warrier, Chetan Kumar, others: SIIMA Awards announces nominees”. The News Minute (2021年8月28日). 2021年9月18日閲覧。
- ^ “Manju Warrier, Suriya, others win at SIIMA Awards: Full list of winners”. The News Minute (2021年9月21日). 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月17日閲覧。
- ^ “SIIMA: Soorarai Pottru, Ala Vaikunthapurramuloo win big, K Viswanath honoured with Lifetime Achievement Award” (英語). The Indian Express (2021年9月20日). 2021年9月20日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2022 Nominations: Pushpa, Akhanda, Doctor & Others top the list”. Janbharat Times. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
- ^ “SIIMA 2022 Winners Day 2: Kangana Ranaut, Simbu are Best Actors in Tamil; Tovino Thomas win in Malayalam”. India TV. (2022年9月12日) 2023年12月17日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2023 Voting List, Nominations, Ticket Booking, Date, Venue, TV, OTT & Updates”. Jan Bharat Times (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
- ^ “SIIMA 2023 winners: Ponniyin Selvan I, Nna Thaan Case Kodu, R Madhavan, Trisha, Tovino Thomas and Kalyani Priyadarshan win big”. Hindustan Times 2023年9月16日閲覧。
- ^ “SIIMA 2024 Winners List: Aishwarya Rai, Vikram and Tovino Thomas Win Big, Jailer Wins Best Film” (英語). News18 (2024年9月16日). 2024年9月16日閲覧。
- ^ “SIIMA Awards 2024: Rajinikanth's Jailer and Nani's Dasara bag 11 nominations each, Mrunal Thakur's Hi Nanna follows” (英語). The Indian Express (2024年7月18日). 2024年7月22日閲覧。
- ^ “SIIMA 2025 Best Actor In a Leading Role (Female) Tamil”. Youtube. 2025年9月8日閲覧。
- ^ “SIIMA 2025 full list of winners: The Goat Life, Amaran win big; Sai Pallavi, Prithviraj Sukumaran win acting honours”. Hindustan Times (2025年9月7日). 2025年9月8日閲覧。
外部リンク
- 南インド国際映画賞_タミル語映画部門主演女優賞のページへのリンク






