半電圧起動方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 20:15 UTC 版)
半電圧起動方式は、専用の断路器による結線の組み換えなどにより、系統から受電した電圧を半減させ、その電力で揚水機を電動機として加速させて始動する方式。技術的には簡易なため、昭和30-40年代前半辺りでは用いられていたが、系統に与える影響が大きいので、電圧変動に対する要求が厳しくなったそれ以降では、新規には用いられなくなった。
※この「半電圧起動方式」の解説は、「揚水発電」の解説の一部です。
「半電圧起動方式」を含む「揚水発電」の記事については、「揚水発電」の概要を参照ください。
- 半電圧起動方式のページへのリンク