半布里遺跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 09:10 UTC 版)
1977年(昭和52年)、富加町役場建設に伴い発掘調査が行われ、6世紀後半から8世紀にかけての竪穴住居などが密集する半布里遺跡(東山浦遺跡・羽生遺跡)が発見された。この集落遺跡は8世紀の建物数が最も多く、半布里戸籍の作成年代(702年)に近いため、戸籍に記載された「半布里」ではないかと注目された。
※この「半布里遺跡」の解説は、「半布里戸籍」の解説の一部です。
「半布里遺跡」を含む「半布里戸籍」の記事については、「半布里戸籍」の概要を参照ください。
- 半布里遺跡のページへのリンク