半値戻しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > 半値戻しの意味・解説 

半値戻し

値下がりした株価が、下落分の半分程度まで値上がりすること。
その銘柄悪材料出て大きく株価下落した時、1~2カ月程度の間に下落分の半分程度まで株価回復することがあります。しかし、ここが株価立ち直りだと思ってさらに買い増しを行うと、傷口拡げる危険性高まってます。株価景気企業業績動き先取りして動く傾向があるので、仮に半値戻しになったとしても、さらにその後悪材料企業業績にとってマイナスという判断が広まれば、売り売り呼んで株価がどんどん値下がりしていく危険性があるからです。したがって株価大きく値下がりする前に売り損ねた場合は、半値戻しの時点売却し取引終わらせるほうが無難です。

半値押し、半値戻し(はんねおし、はんねもどし)

上昇した相場上昇分の約半分下落することを「半値押し」といい、反対に下落した相場下落分の約半分上昇することを「半値戻し」といいます


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「半値戻し」に関係したコラム

  • FXの2段上げ、3段上げとは

    FX(外国為替証拠金取引)の2段上げとは、為替レートが2段階にわたって上昇することです。また、為替レートが3段階にわたって上昇することを3段上げといいます。一方、為替レートが2段階にわたって下降するこ...

  • 株式やFX、CFDの3段高下論とは

    株式やFX、CFDの3段高下論(三段高下論)とは、相場の推移は3段の上げと3段の下げからなるという考えのことです。3段高下論は3段高下法則(三段高下法則)ともいいます。3段高下論では、1段上げの後に少...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「半値戻し」の関連用語

半値戻しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



半値戻しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS