十思公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十思公園の意味・解説 

十思公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 06:53 UTC 版)

2011年4月撮影

十思公園(じっしこうえん)は、東京都中央区日本橋小伝馬町にある公園。

略歴

江戸時代、このあたり一帯は伝馬町牢屋敷であったことから、公園内には処刑の合図となった石町時の鐘(もとは同じ日本橋の石町にあった)があるほか、そこで処刑された吉田松陰の石碑もある[1]。隣は十思スクエア(旧:十思小学校)で、隣接する同別館には小伝馬町牢屋敷展示館がある[2]

周辺

アクセス

出典

  1. ^ 「東京おでかけ日和」牢屋敷跡はくつろぎの場に 産経新聞社 2016.3.30 2021年7月11日閲覧
  2. ^ a b 小伝馬町牢屋敷展示館 中央区まちかど展示館 2021年7月11日閲覧

外部リンク

スポーツ施設詳細「十思公園」 ちゅうおうナビ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  十思公園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十思公園」の関連用語

十思公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十思公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十思公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS