北頓別仮乗降場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 06:22 UTC 版)
| 北頓別仮乗降場 | |
|---|---|
| きたとんべつ Kita-Tombetsu | |
| 
       ◄浜頓別  
       
         山軽►
       | |
| 所在地 | 北海道枝幸郡浜頓別町字日の出 | 
| 所属事業者 | 日本国有鉄道(国鉄) | 
| 所属路線 | 天北線 | 
| キロ程 | (音威子府起点) | 
| 開業年月日 | 不詳 | 
| 廃止年月日 | 1967年(昭和42年)10月1日[1] | 
| 備考 | 利用者減少に伴い廃止 | 
北頓別仮乗降場(きたとんべつかりじょうこうじょう)は、北海道(宗谷支庁)枝幸郡浜頓別町字日の出にあった日本国有鉄道(国鉄)天北線の仮乗降場(廃駅)である。利用者減少に伴い1967年(昭和42年)10月1日に廃駅となった[1]。
駅周辺
歴史
- 時期不詳(1951年以降1957年以前) - 日本国有鉄道北見線の北頓別仮乗降場(局設定)として開業[1]。
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 線路名を天北線に改称、それに伴い同線の仮乗降場となる。
- 1967年(昭和42年)10月1日 - 廃止[1]。
隣の駅
脚注
参考図書
- 国土地理院 1959年2月28日発行 2万5千分の1地形図 「浜頓別」(1957年測量)
関連項目
- 北頓別仮乗降場のページへのリンク

 
                             
                    



