北海道大成高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 08:33 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年6月) |
北海道大成高等学校 | |
---|---|
北緯42度13分40秒 東経139度49分14秒 / 北緯42.227778度 東経139.820611度座標: 北緯42度13分40秒 東経139度49分14秒 / 北緯42.227778度 東経139.820611度 | |
過去の名称 | 北海道今金高等学校久遠分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | せたな町 |
設立年月日 | 1949年 |
閉校年月日 | 2008年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 01157G |
所在地 | 〒043-0504 |
北海道久遠郡せたな町大成区都421 | |
![]() ![]() |
北海道大成高等学校(ほっかいどう たいせいこうとうがっこう、Hokkaido Taisei High School)は、かつて北海道久遠郡せたな町(旧大成町)にあった町立高等学校。
データ
沿革
- 1949年(昭和24年) - 北海道今金高等学校の久遠分校として開校
- 1955年(昭和30年) - 北海道大成高等学校と改称
- 1984年(昭和59年) - 全日制課程普通科単置校として発足
- 2005年(平成17年) - 町村合併により大成町立からせたな町立と変更
- 2006年(平成18年) - 入学生徒数の減少に伴い、入学者募集停止
- 2008年(平成20年) - 閉校
関連項目
出典
- ^ a b “学校の設置・廃止等一覧(平成22年4月2日~平成23年4月1日)”. 北海道教育委員会 (2011年4月1日). 2016年2月15日閲覧。
- ^ “大成高等学校 輝かしい59年の歴史に終止符…”. 広報見聞録. せたな町. (2008年3月6日) 2016年2月15日閲覧。
固有名詞の分類
- 北海道大成高等学校のページへのリンク