勿来漁港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勿来漁港の意味・解説 

勿来漁港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 13:18 UTC 版)

勿来漁港
地図をクリックして全画面表示
勿来漁港
東北における位置
所在地
日本
所在地 福島県いわき市勿来町九面
座標 北緯36度51分34秒 東経140度47分25秒 / 北緯36.85953度 東経140.79014度 / 36.85953; 140.79014座標: 北緯36度51分34秒 東経140度47分25秒 / 北緯36.85953度 東経140.79014度 / 36.85953; 140.79014
詳細
開港 1951年7月10日(第二種漁港指定日)
管理者 福島県小名浜港湾建設事務所
種類 第二種漁港
統計
公式サイト 福島県小名浜港湾建設事務所

勿来漁港(なこそぎょこう)は、福島県いわき市にある第二種漁港である。

いわき市最南端の勿来町九面地内、茨城県境をなす南側の鵜ノ子岬と北側の断崖に挟まれた入り江を用いた漁港であり、岬を挟んで反対側には平潟漁港が位置する。自然港として古くより用いられ、1938年より漁港としての整備が行われ始めた。現在は小型機船による底曳網の沖合・沿岸漁業が主な漁獲となっている。

沿革

出典:[1]

漁業種別

  • ひき回し網漁(しらす・いかなご)

周辺

脚注

  1. ^ 勿来漁港 - 福島県小名浜港湾建設事務所

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  勿来漁港のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勿来漁港」の関連用語

勿来漁港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勿来漁港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勿来漁港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS