劉紹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉紹の意味・解説 

劉紹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 16:45 UTC 版)

劉 紹(りゅう しょう、元嘉9年(432年)- 元嘉29年11月27日[1]452年12月24日))は、南朝宋皇族。廬陵王。文帝劉義隆の五男。は休胤。

経歴

文帝と高修儀のあいだの子として生まれた。劉義真の後を嗣ぎ、廬陵王に封じられた。元嘉20年(443年)2月、南中郎将・江州刺史に任じられた。元嘉22年(445年)、都督江州豫州西陽晋熙新蔡三郡諸軍事の任を加えられた。元嘉26年(449年)7月、左将軍南徐州刺史に転じた。赴任しないうちに、10月に揚州刺史となった。元嘉27年(450年)12月、北魏太武帝の南征軍が瓜歩まで到達すると、劉紹は太子劉劭に従って石頭に駐屯した。

元嘉29年(452年)、病のため職を解かれた。11月壬寅、死去した。享年は21。散騎常侍・鎮軍将軍・開府儀同三司の位を追贈された。

子はなく、南平王劉鑠の三男の劉敬先が後を嗣いだ。

脚注

  1. ^ 『宋書』巻5, 文帝紀 元嘉二十九年十一月壬寅条による。

伝記資料

  • 宋書』巻61 列伝第21
  • 南史』巻13 列伝第3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉紹」の関連用語

劉紹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉紹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉紹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS