前川恭一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 前川恭一の意味・解説 

前川恭一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/11 00:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

前川 恭一(まえかわ きょういち、1930年8月29日 - 1998年5月11日[1])は、日本の経営学者。

略歴

三重県生まれ。京都大学経済学部卒。1979年「ドイツ独占企業の発展過程」で大阪市立大学経営学博士同志社大学商学部講師、助教授、教授を務め、在職中に67歳で死去。専門はドイツの経営[2]

著書

  • 『ドイツ独占企業の発展過程』ミネルヴァ書房 1970
  • 『現代企業研究の基礎』森山書店 1993
  • 『日独比較企業論への道』森山書店 1997

共編著

  • 『現代独占企業論』上林貞治郎,井上清共著 ミネルヴァ書房 1964
  • 『西ドイツの独占資本』上林貞治郎,林昭共著 大月書店 1967
  • 『現代企業の基礎理論』 (講座経営経済学)谷田庄三共編著 ミネルヴァ書房 1978
  • 『西ドイツの中小企業』吉田敬一共著 新評論 1980
  • 『現代中小企業研究』(現代資本主義叢書)渡辺睦共編 大月書店 1984
  • 『欧米の企業経営』編著 ミネルヴァ書房 1990
  • 『ドイツ合理化運動の研究』山崎敏夫共著 森山書店 1995

翻訳

  • H.ユング 他著『西ドイツの国家独占資本主義』監訳 大月書店 1986

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 故前川恭一教授略歴・著作目録 (前川恭一教授追悼号) 同志社商学 51(1), 498-508, 1999-06



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前川恭一」の関連用語

前川恭一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前川恭一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前川恭一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS