初瀬・朝倉台線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:44 UTC 版)
「桜井市コミュニティバス」の記事における「初瀬・朝倉台線」の解説
ルート桜井駅北口 - 慈恩寺 - 朝倉台 - 大和朝倉駅 - 初瀬観光センター - 長谷寺参道口 - 与喜浦 - 吉隠柳口2015年6月改正で朝倉台経由に変更された。また吉隠柳口まで延長運転された。 朝倉台を経由する便としない便がある。 桜井初瀬線発足当初「桜井初瀬線」として運行された。桜井駅南口 - 宇陀が辻 - 初瀬観光センター - 長谷寺参道口 - 与喜浦2005年10月1日 奈良交通桜井初瀬線50系統、51系統を休止し、桜井市コミュニティバスに変更する。 2007年10月1日 朝1回あった吉隠柳口発が廃止され、桜井駅 - 与喜浦に運行区間を変更する。全日運行される。なお、吉隠柳口発が朝に1回あったが、廃止された。 かつての大阪電気軌道長谷線の路線に並行している。
※この「初瀬・朝倉台線」の解説は、「桜井市コミュニティバス」の解説の一部です。
「初瀬・朝倉台線」を含む「桜井市コミュニティバス」の記事については、「桜井市コミュニティバス」の概要を参照ください。
- 初瀬・朝倉台線のページへのリンク