初恋のひととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 初恋のひとの意味・解説 

初恋のひと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 05:43 UTC 版)

「初恋のひと」
小川知子シングル
B面 ふたりになりたい
リリース
ジャンル 歌謡曲
レーベル 東芝音楽工業
作詞・作曲 有馬三恵子(作詞)
鈴木淳(作曲)
チャート最高順位
小川知子 シングル 年表
誰もいない処で(1968年初恋のひと
1969年
恋のなごり
(1969年)
テンプレートを表示

初恋のひと」(はつこいのひと)は、1969年1月21日に発売された小川知子の4枚目のシングル。

解説

  • オリコンチャートの週間順位で最高4位を獲得し、累計売り上げは32.6万枚を記録。小川のシングルとしてはデビューシングルである「ゆうべの秘密」(1968年)に次ぐヒットとなり、1969年末の『第20回NHK紅白歌合戦』へ2年連続2回目の出場を果たし、表題曲を披露した。
  • 1969年2月24日に生放送の音楽番組『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)に出演し、表題曲を歌唱した。しかし同年の2月12日、当時小川の恋人だったカーレーサー福澤幸雄が試験走行中に事故死してしまったことから、同曲の2番目の歌唱中に泣き崩れ歌えなくなってしまうハプニングが発生した[2]

収録曲

  1. 初恋のひと
  2. ふたりになりたい

カバー

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初恋のひと」の関連用語

初恋のひとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初恋のひとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの初恋のひと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS