劇団シアターガッツとは? わかりやすく解説

劇団シアターガッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

劇団シアターガッツ(げきだんシアターガッツ)は、愛知県大府市を本拠地とする日本の劇団

沿革

  • 1992年 - 大府東高等学校演劇部OBと顧問であった品川浩幸が設立。
  • 1999年 - 東京リプトン演劇祭に参加、奨励賞を受賞。
  • 2000年 - シアターグリーンフェスティバルでシアターグリーン賞を受賞。
  • 2002年 - よしもとrise演劇祭に参加。
  • 2004年 - ホンキー・トンク・エレジーでパルテノン多摩小劇場フェスティバルでグランプリを獲得。
  • 2008年4月 - 藤元英樹が退団。
  • 2009年3月 - 中川弘樹が退団。

主な所属団員

  • 脇山烈
  • 山崎淑子
  • 永井裕子
  • 川浦君英
  • 大谷有紀
  • 木村遥奈 他

かつて所属していた劇団員

公演

作・演出は品川浩幸がすべて行っている。

  • 『チャンバラバン!バン!バン』
  • 『わが家の夕めし』(日本劇作家協会新人戯曲賞第一次選考通過作品)
  • 『拳骨ロック!』
  • 『レインボー・ミラクル・チェンジ!』
  • 『ファイナル・ダイナマイト・パンチ!』
  • 『メガトン・チェリーボム!』
  • 『ナンマイダーフラッシュ!』
  • 『キャノンマックスR』
  • 『スキップ・ア・ゴー!ゴー!』
  • 『初恋のひと』
  • 『ホンキー・トンク・エレジー』
  • 『踊る大和魂』
  • 『ウルトラコージ』
  • 『1DK駅徒歩5分南向き』
  • 『大月山ジャンボリー』
  • 『ラストインディーズ』
  • 『ドラマにならない恋バナ』
  • 『ショウの殿堂』
  • 『他人の戯曲』
  • 『元パパ』
  • 『ヅカヅカボーイズ』
  • 『親父のしっぽ』
  • 『ツイてるぜっ!』

メディア

CATV

ラジオ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団シアターガッツ」の関連用語

劇団シアターガッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団シアターガッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団シアターガッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS