分裂後から全教派の解散まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 14:41 UTC 版)
「日本高等学校教職員組合」の記事における「分裂後から全教派の解散まで」の解説
分裂後は、それぞれに独自で活動を行っていたが、1991年に一橋派は、日教組から離脱した組合で構成されていた全日本教職員組合協議会(協議会・全教)と組織統合し、全日本教職員組合(全教)を結成、日教組から離脱した高教組も加盟し全教の構成組織となった。2014年3月31日に全教派(一橋派:左派)は、全教への一体化により解散した。現在、日高教としては、麹町派(右派)のみが存続し、活動を行っている。
※この「分裂後から全教派の解散まで」の解説は、「日本高等学校教職員組合」の解説の一部です。
「分裂後から全教派の解散まで」を含む「日本高等学校教職員組合」の記事については、「日本高等学校教職員組合」の概要を参照ください。
- 分裂後から全教派の解散までのページへのリンク