出水市立下水流小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 13:29 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年4月) |
出水市立下水流小学校 | |
---|---|
| |
北緯32度5分16.9秒 東経130度17分58.6秒 / 北緯32.088028度 東経130.299611度座標: 北緯32度5分16.9秒 東経130度17分58.6秒 / 北緯32.088028度 東経130.299611度 | |
過去の名称 | 高尾野町立下水流小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 出水市 |
設立年月日 | 1874年(明治7年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B146210002371 |
所在地 | 〒899-0405 |
鹿児島県出水市高尾野町下水流3164―7 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
出水市立下水流小学校(いずみしりつ しもずるしょうがっこう)は、鹿児島県出水市高尾野町にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年) - 高尾野小学校分校として創立[1]。
- 1892年(明治25年) - 下水流尋常小学校に改称。
- 1892年(昭和22年) - 第二出水海軍航空隊跡地に移転。学制改革により下水流小学校に改称。
- 1974年(昭和49年) - 創立100周年記念式典
- 2006年(平成18年) - 出水市、高尾野町、野田町の合併により出水市立下水流小学校と改称。
通学区域
出水市立高尾野中学校に進学。
- 上水流、ウッドタウン、星原、東水流、下山、西水流[2]
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
- 出水市立下水流小学校
- 出水市立下水流小学校 - ウェイバックマシン(旧公式サイト)
- 出水市立下水流小学校のページへのリンク