ふゆしらず (冬知らず)


●地中海沿岸が原産です。「きんせんか」の近縁で、高さは20~30センチになります。11月から4月ごろ、鮮やかな黄色の直径1~2 センチの花を咲かせます。和名は、真冬でも次つぎと花を咲かせることから。日がさすと花が開き、夕方には閉じてしまいます。
●キク科キンセンカ属の一年草で、学名は Calendula(属の総称)。英名は Calendula。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から冬知らずを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 冬知らずのページへのリンク