円らかとは? わかりやすく解説

つづら‐か【円らか】

読み方:つづらか

形動ナリ驚いた恐れたりして、目を丸くするさま。

「そこに目も—なる小法師にてついゐさせ給へるものか」〈栄花花山尋ぬ中納言


つぶ‐らか【円らか】

読み方:つぶらか

形動[文]ナリまるいさま。また、まるくて、かわいらしいさま。

「目を—にして口をつぐむ」〈鏡花婦系図


まろ‐らか【円らか】

読み方:まろらか

形動ナリまるまるとしているさま。まろやか

「腕(かひな)をさし出でたるが—にをかしげなるほども」〈源・宿木





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「円らか」の関連用語

1
円らかさ 活用形辞書
100% |||||

2
円らかな 活用形辞書
100% |||||

3
円らかなら 活用形辞書
100% |||||

4
円らかに 活用形辞書
100% |||||

5
円らかだ 活用形辞書
100% |||||

6
円らかだった 活用形辞書
100% |||||

7
円らかだろう 活用形辞書
100% |||||

8
円らかでした 活用形辞書
100% |||||

9
円らかでない 活用形辞書
100% |||||

10
円らかならば 活用形辞書
100% |||||

円らかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



円らかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS