兵庫県立西宮苦楽園高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫県立西宮苦楽園高等学校の意味・解説 

兵庫県立西宮苦楽園高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 03:54 UTC 版)

兵庫県立西宮苦楽園高等学校
北緯34度45分41.3秒 東経135度18分46.2秒 / 北緯34.761472度 東経135.312833度 / 34.761472; 135.312833座標: 北緯34度45分41.3秒 東経135度18分46.2秒 / 北緯34.761472度 東経135.312833度 / 34.761472; 135.312833
国公私立の別 公立学校
設置者  兵庫県
学区 第2学区
併合学校 兵庫県立西宮北高等学校
兵庫県立西宮甲山高等学校
設立年月日 2025年1月(設立)
2025年4月1日(開校)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
文理探求科
学期 3学期制
所在地 662-0082
兵庫県西宮市苦楽園二番町16番80号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立西宮苦楽園高等学校(ひょうごけんりつ にしのみやくらくえん こうとうがっこう)は、兵庫県西宮市苦楽園二番町にある県立高等学校。2025年に西宮北高校西宮甲山高校を統合して設立された[1]。校舎は旧西宮北高校の校舎を使用している[1]

概要

兵庫県立高校の再編により、兵庫県立北神戸総合高等学校兵庫県立神戸学園都市高等学校兵庫県立三木総合高等学校兵庫県立播磨福崎高等学校兵庫県立姫路海稜高等学校と共に設立された。

いずれも西宮市六甲山系の中腹に位置する西宮北高校と西宮甲山高校は、2022年に統合が発表され、同年中に西宮北高校の校地に統合校が設置されることが決定した。校名は上記の他校と同様に、地域性や学びの特色がイメージしやすいことを考慮し、統合対象校の関係者の意見を取り入れた上で選考された[1]

通学区域は第2学区及び神戸市北区[1]

学科は普通科と推薦入学の文理探求科から成る。文理探求科は1学年につき1学級[1]

本校の前身であり、校地を継承した西宮北高校は、小説家谷川流の母校で、角川スニーカー文庫から刊行されている小説『涼宮ハルヒシリーズ』、およびアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の舞台「県立北高校」のモデルとなった[2]。アニメ化の際には西宮北高校の施設が登場した。

沿革

  • 2022年(令和4年)7月14日 - 西宮北高校と西宮甲山高校の統合が発表される[3]
  • 2022年(令和4年)11月17日 - 統合校を西宮北高校の校地に設置することが決定[4]
  • 2023年(令和5年)12月21日 - 校名が「兵庫県立西宮苦楽園高等学校」に決定[1]
  • 2025年(令和7年)1月 - 開設[5][6]
  • 2025年(令和7年)4月1日 - 開校。

設置学科

  • 普通科
  • 文理探求科

特色

2023年12月に発表された本校の学びの特色は下記のとおりである[7]

  • プログラミングに力点を置いた探究活動
  • 幼小中学校と連携した課題解決学習
  • 国際交流による英語活用能力の育成
  • 個性を尊重した系統的なキャリア教育
  • 地域ふれあい活動等の体験活動

脚注

  1. ^ a b c d e f 新設の兵庫県立6高校、校名決まる 北神戸総合/神戸学園都市/西宮苦楽園/三木総合/姫路海城/播磨福崎」『神戸新聞NEXT』2023年12月21日。2025年4月14日閲覧。
  2. ^ 涼宮ハルヒの「北高校」に再編の波 モデルの西宮北高が統合へ ファンの巡礼地どうなる?」『神戸新聞NEXT』2022年7月15日。2025年4月14日閲覧。
  3. ^ 【速報】兵庫県立高校再編、統合対象の14校を発表 中播磨の2校は継続して検討に」『神戸新聞NEXT』2022年7月14日。2025年4月14日閲覧。
  4. ^ 県立高校再編、新校6校の場所は神戸甲北、伊川谷北、西宮北、三木東、姫路南、福崎」『神戸新聞NEXT』2022年11月17日。2025年4月14日閲覧。
  5. ^ 沿革”. 兵庫県立西宮苦楽園高等学校. 2025年4月14日閲覧。
  6. ^ “兵庫県条例第41号 兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例”, 兵庫県公報 第2号外: p. 6, (2024年12月16日), https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/koho/documents/20241216g2.pdf .
  7. ^ 令和7年度発展的統合に向けた実施計画を策定しました” (PDF). 兵庫県教育委員会 (2023年12月). 2025年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  兵庫県立西宮苦楽園高等学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県立西宮苦楽園高等学校」の関連用語

兵庫県立西宮苦楽園高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県立西宮苦楽園高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県立西宮苦楽園高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS