兵庫県立北神戸総合高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 05:32 UTC 版)
| 兵庫県立北神戸総合高等学校 | |
|---|---|
|  | |
| 北緯34度44分20.4秒 東経135度9分44.3秒 / 北緯34.739000度 東経135.162306度座標: 北緯34度44分20.4秒 東経135度9分44.3秒 / 北緯34.739000度 東経135.162306度 | |
| 国公私立の別 | 公立高校 | 
| 設置者 |  兵庫県 | 
| 併合学校 | 兵庫県立神戸北高等学校 兵庫県立神戸甲北高等学校(2校統合) | 
| 設立年月日 | 2025年1月1日[1] | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 総合学科 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | D128210001558 | 
| 所在地 | 〒651-1154 兵庫県神戸市北区大脇台9番1号 | 
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
兵庫県立北神戸総合高等学校(ひょうごけんりつきたこうべそうごうこうとうがっこう)は、兵庫県神戸市北区に位置する県立高等学校。
設置学科
沿革
- 2025年4月1日 - 兵庫県立神戸北高等学校と兵庫県立神戸甲北高等学校を統合し、神戸甲北高校の校地に開校[2]。
関連項目
脚注
- ^ “兵庫県条例第41号 兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例”, 兵庫県公報 第2号外: p. 6, (2024年12月16日).
- ^ “14高校の統合後6校で開校式 兵庫県立全日制、新入生ら意気込み:朝日新聞”. 朝日新聞 (2025年4月9日). 2025年4月17日閲覧。
外部リンク
- 兵庫県立北神戸総合高等学校のページへのリンク

 
                             
                    




