兵庫県立美術館_原田の森ギャラリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 兵庫県立美術館_原田の森ギャラリーの意味・解説 

兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 13:35 UTC 版)

兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー
神戸市内の位置
施設情報
前身 兵庫県立近代美術館
専門分野 美術
事業主体 兵庫県
管理運営 兵庫県芸術文化協会
年運営費 64,654,000円(06年度)
延床面積 10,433m2
開館 2002年10月1日
所在地 657-0837
兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー(ひょうごけんりつびじゅつかん はらだのもりぎゃらりー)は、兵庫県神戸市灘区原田通にある美術館である。

概要

建物は建築家村野藤吾最初の美術館作品である兵庫県立近代美術館として1970年竣工、近代美術館の主要コレクションは2002年4月にHAT神戸に誕生した兵庫県立美術館「芸術の館」に継承された。現在は「芸術の館」の分館「原田の森ギャラリー」として、美術団体の活動や情報収集、交流の場となっている。

西館として利用されていた建物は、改修されたうえで2012年11月3日より同一の事業主体、管理者による横尾忠則現代美術館となった。

沿革

  • 1970年昭和45年)10月 - 兵庫県立近代美術館として開館[1]
  • 1982年(昭和57年)9月 - 西館の開館
  • 1988年(昭和63年)8月 - 東館の開館
  • 1995年(平成7年) - 阪神・淡路大震災で本館1階のガラスが大破、外壁、柱などに損傷を受ける。復旧工事後に再開。
  • 2001年平成13年)9月25日 - 新美術館への移転準備のため休館[注釈 1]
  • 2002年(平成14年)10月1日 - 兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリーとしてリニューアルオープン
  • 2011年(平成23年)4月 - 改修工事のため西館を閉館
  • 2012年(平成24年)11月3日 - 西館は、横尾忠則現代美術館として開館
  • 2017年(平成29年)4月 - 本館・別館の耐震補強工事を終え、リニューアルオープン

主な施設

  • 本館 - 1Fサロン、ミュージアムカフェ、ミュージアムショップ、2F展示室
  • 東館 - 1F展示室、2F展示室
  • 別館 - 講堂、会議室×2、実技室

建築概要

  • 設立 - 1970年
  • 竣工 - 1970年
  • 設計 - 村野藤吾、兵庫県営繕課(光安義光
  • 延床面積 - 10,433m2
  • 所在地 - 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30

交通

周辺

脚注

注釈

  1. ^ 2002年(平成14年)4月6日に兵庫県立美術館として、神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)に移転オープンする。安藤忠雄の設計による美術館。

出典

  1. ^ 原田の森ギャラリーについて”. 公益財団法人 兵庫県芸術文化協会. 2020年8月2日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯34度42分31秒 東経135度12分50秒 / 北緯34.70861度 東経135.21389度 / 34.70861; 135.21389


「兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県立美術館_原田の森ギャラリー」の関連用語

兵庫県立美術館_原田の森ギャラリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県立美術館_原田の森ギャラリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS