共通語彙基盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 共通語彙基盤の意味・解説 

きょうつう‐ごいきばん〔‐ゴヰキバン〕【共通語彙基盤】

読み方:きょうつうごいきばん

政府地方自治体公開するオープンデータにおいて用いられる語彙集。同じ事柄対する用語が各機関によって異なる状態では、統計データ集計情報交換支障が出るため、共通で使用するための語彙をまとめたもの。IMIinfrastructure for multilayer interoperability)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共通語彙基盤」の関連用語

1
アイ‐エム‐アイ デジタル大辞泉
100% |||||

2
52% |||||

3
8% |||||


共通語彙基盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共通語彙基盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS