六角恒広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六角恒広の意味・解説 

六角恒広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 13:14 UTC 版)

六角 恒広(ろっかく つねひろ、1919年1月6日生まれ)は、日本の中国語学者。故人[1]

東京生まれ。早稲田大学経済学部卒。同学商学部助教授教授。1989年の定年後、名誉教授。倉石(武四郎)賞受賞。

著書

  • 『近代日本の中国語教育』播磨書房 1961 不二出版 1984
  • 『中国語教育史の研究』東方書店 1988
  • 『中国語教育史論考』不二出版 1989
  • 『中国語書誌』不二出版 1994
  • 『中国語学習余聞』同学社 1998
  • 『漢語師家伝 中国語教育の先人たち』東方書店 1999
  • 『中国語教育史稿拾遺』不二出版 2002

共著編

  • 『中国語への道』横山宏共著 大修館書店 1975
  • 『中国語関係書書目 1867~1945』編 不二出版 1985
  • 『中国語教本類集成』第1~10集 全34巻 編 不二出版 1991-98
  • 『中国語教本類集成 捕集』全5巻 (江戸時代唐話篇) 編 不二出版 1998
  • 『中国語辞典集成 編集復刻版』全16巻 編 不二出版 2003-04

翻訳

  • 『高玉宝』実藤恵秀共訳 三一新書 1955
  • 高玉宝『夜中に鳴くニワトリ』さねとうけいしゅう共訳 東方書店 現代中国革命文学集 1972
  • 朝陽出版社編『人類社会の歴史』長崎出版 1977
  • 本書著作グループ編『マルクスゴータ綱領批判』入門』長崎出版 現代中国社会思想研究叢書 1977

論文

脚注

  1. ^ 氷野, 善寛「19~20世紀の中国語教育史を研究するための資料 ―鱒澤彰夫氏寄贈図書の目録編纂作業とその特徴」『関西大学東西学術研究所紀要』第49巻、関西大学東西学術研究所、2016年4月1日、515–527頁、CRID 1050282677892055168 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六角恒広」の関連用語

六角恒広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六角恒広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六角恒広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS