六月十三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 01:22 UTC 版)
![]() |
六月 十三(むつき じゅうぞう、1959年6月13日 - )は、日本のアニメ・ゲーム原作者、脚本家。
大阪府出身。別名義として本名の窪田 正義(くぼた まさよし)がある。
妻はアニメ・漫画原作者、小説家、シナリオライターの有栖川ケイ。
人物
- ペンネームの由来は誕生日より。
- 窪田正義名義でアートミックの『機甲創世記モスピーダ』や『メガゾーン23』、六月十三名義でマッドハウスの『電脳都市OEDO808』に携わっている。『電脳都市OEDO808』は発売元がジャパンホームビデオであり、『卒業 〜Graduation〜』が同社から発売されたのはこの時の縁によるものと推測される。
- エニックスのPC用ゲームソフト『ジーザスII』の脚本を手がける。妻の有栖川ケイは同社のプロデューサーだった。
- アニメ・ゲーム企画会社マーカス設立、『卒業 〜Graduation〜』や『センチメンタルグラフティ』の制作に関わる。この頃は窪田名義が多い。
- マーカス倒産後は、夫人の有栖川と共にワンダーファームを設立し、六月十三での名義が中心となる。
作品リスト
- 魔物ハンター妖子(1990年、原案)
- 卒業 〜Graduation〜(1992年、プロデューサー)
- お嬢様捜査網(1996年、原案)
- センチメンタルグラフティ(1998年、原案)
- HAND MAID メイ(2000年、原案)[1]
- おとぎストーリー 天使のしっぽ(2001年、原作、シリーズ構成、脚本)
- こすぷれCOMPLEX(2002年、原作)
- 天使のしっぽ Chu!(2003年、原作、シリーズ構成、脚本)
- セイント・ビースト(2003年、企画)
- HAND MAID マイ(2003年、原案)
- 妄想科学シリーズ ワンダバスタイル(2003年、原作、シリーズ構成)
- 流星戦隊ムスメット(2004年、原作)
- 卒業 〜Next Graduation〜(2005年、原作)
脚注
- ^ “HAND MAID メイ :作品情報”. アニメハック. 2020年5月28日閲覧。
外部リンク
六月十三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 14:58 UTC 版)
基本シリーズでの本名。本作のプロデューサー・窪田正義のペンネーム。
※この「六月十三」の解説は、「卒業 (ゲーム)」の解説の一部です。
「六月十三」を含む「卒業 (ゲーム)」の記事については、「卒業 (ゲーム)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 六月十三のページへのリンク