公訴不可分・不告不理の原則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 21:46 UTC 版)
公訴不可分・不告不理の原則とは、公訴の効力は検察官の指定した被告人以外の者には及ばず、検察官の指定した公訴事実と同一性を有する範囲内でその事件の全部に不可分的に及びそれ以外には及ばないとする制度をいう。
※この「公訴不可分・不告不理の原則」の解説は、「公訴」の解説の一部です。
「公訴不可分・不告不理の原則」を含む「公訴」の記事については、「公訴」の概要を参照ください。
- 公訴不可分・不告不理の原則のページへのリンク