八馬幹典とは? わかりやすく解説

八馬幹典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 01:51 UTC 版)

八馬 幹典
基本情報
国籍 日本
出身地 大阪府東大阪市
生年月日 (1975-03-11) 1975年3月11日(50歳)
身長
体重
175 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 内野手
プロ入り 1999年 ドラフト8位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

八馬 幹典(はちうま みきのり、1975年3月11日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

正強高等学校(現:奈良大学附属高等学校)から、青森大学へ進むと3年秋には明治神宮大会出場。4年時に大学選手権ベスト8[1]三菱自動車京都では1年目に都市対抗野球出場[2]1998年には日本代表候補となり、1999年のドラフト8位で横浜ベイスターズに入団。

俊足とシュアな打撃を買われていたが、一軍出場は果たせぬまま、2002年に戦力外通告を受けて引退した。

引退後は湘南シーレックスマネージャーとなり、一軍のサブ・マネージャーを経て、横浜DeNAベイスターズのスカウトを務める[3][4]

担当選手は三上朋也柿田裕太倉本寿彦戸柱恭孝京山将弥東克樹神里和毅宮本秀明、齋藤俊介伊勢大夢宮城滝太、入江大生、石川達也徳山壮磨三浦銀二橋本達弥など。

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 61 (2000年 - 2002年)

脚注

  1. ^ 2000プロ野球プレイヤーズ名鑑 スポーツニッポン新聞社
  2. ^ 都市対抗野球大会80年史 毎日新聞社
  3. ^ 京産大2季連続V 左腕・岩橋8勝目(デイリースポーツ)
  4. ^ 週刊ベースボール2014年3月24日号 P21

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八馬幹典」の関連用語

八馬幹典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八馬幹典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八馬幹典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS