八幡図書館大池分館(大池こどもと母のとしょかん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 02:06 UTC 版)
「北九州市立図書館」の記事における「八幡図書館大池分館(大池こどもと母のとしょかん)」の解説
1976年(昭和51年)5月、八幡西市民センター(八幡西生涯学習センター)内に開館した。八幡西生涯学習センターがコムシティに移転した後も大池分館だけを残すことが維持管理費の負担増大になるとして教育委員会により大池分館の廃止が検討され、2013年(平成25年)6月30日に廃館となった。また八幡西図書館の開館に伴い廃止したともされる。
※この「八幡図書館大池分館(大池こどもと母のとしょかん)」の解説は、「北九州市立図書館」の解説の一部です。
「八幡図書館大池分館(大池こどもと母のとしょかん)」を含む「北九州市立図書館」の記事については、「北九州市立図書館」の概要を参照ください。
- 八幡図書館大池分館のページへのリンク