全国金融労働組合連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国金融労働組合連合会の意味・解説 

全国金融労働組合連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/16 08:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
全国金融労働組合連合会
(金融労連)
設立年月日 2006年平成18年)6月
組織形態 産業別労働組合
国籍 日本
本部所在地 102-0093
東京都千代田区平河町1丁目9番9号
レフラスック平河町ビル402号室
法人番号 9010005012394
加盟組織 全国労働組合総連合
公式サイト 全国金融労働組合連合会

全国金融労働組合連合会(ぜんこくきんゆうろうどうくみあいれんごうかい、略称:金融労連)は、2006年(平成18年)6月に結成された。北海道から九州沖縄までの全国の金融機関・関連企業でつくられた日本労働組合である。企業単位の労働組合のみならず、正社員以外のパートや派遣労働者でも加入できる。全国労働組合総連合(全労連)に加盟している。

概要

以下の3つの組合が統合され結成された。

  • 全国地方銀行従業員組合連合会(地銀連)
  • 全国銀行労働組合連合会(銀行労連)
  • 全国信用金庫信用組合労働組合連合会(全信労)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国金融労働組合連合会」の関連用語

全国金融労働組合連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国金融労働組合連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国金融労働組合連合会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS