全国ガス労働組合連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国ガス労働組合連合会の意味・解説 

全国ガス労働組合連合会

(全国ガス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 02:50 UTC 版)

全国ガス労働組合連合会
(全国ガス)
The Federation of GAS WORKERS' UNIONS of Japan
設立年月日 1946年昭和20年)7月2日
組織形態 産業別労働組合
加盟団体数 84組合
組合員数 24,579人
国籍 日本
本部所在地 143-0015
東京都大田区大森西5丁目11番1号
法人番号 4010805001048
加盟組織 日本労働組合総連合会
インダストリオール日本化学エネルギー労協
日本ガス労働組合協議会
ガス・関連産業労働組合連絡会
公式サイト 全国ガス労働組合連合会

全国ガス労働組合連合会(ぜんこくがすろうどうくみあいれんごうかい、略称:全国ガス(ぜんこくガス)、英語:The Federation of GAS WORKERS' UNIONS of Japan)は、全国のガスをはじめとする関連産業に働く労働者で組織しているガス産業における唯一の産業別労働組合である。日本労働組合総連合会(連合)、インダストリオール日本化学エネルギー労協(ICEM-JAF)、日本ガス労働組合協議会(ガス労協)、ガス・関連産業労働組合連絡会(ガスネット)に加盟・参加している[1]

概要

北海道から沖縄までの全国のガス産業に働く労働者で組織しており、84組合・約25,000名となっている。また、各地域に地方組織として地方連合会(略称:地連)を設置している[1]

  • 北海道地連
  • 関東東北地連
  • 東海北陸地連
  • 中国四国地連
  • 九州地連

加盟組合

脚注

  1. ^ a b 全国ガス労働組合連合会ホームページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国ガス労働組合連合会」の関連用語

全国ガス労働組合連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国ガス労働組合連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国ガス労働組合連合会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS