全国がん登録とは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/22 15:34 UTC 版)
以上のような地域がん登録の問題点を受けて、新たに始まったのが全国がん登録である。全国がん登録は日本でがんと診断された全ての人のデータを国で1つにまとめて集計・分析・管理する新しい仕組みであり、2016年1月から始まった。この制度の開始により、病院によるがん登録が義務となり、居住地域にかかわらず全国どこの医療機関で診断を受けたとしてもがんと診断された人のデータは都道府県に設置されたがん登録室を通じて集められ、国立がん研究センターが管理するデータベースで一元管理されることになる。
※この「全国がん登録とは」の解説は、「がん登録」の解説の一部です。
「全国がん登録とは」を含む「がん登録」の記事については、「がん登録」の概要を参照ください。
- 全国がん登録とはのページへのリンク