入力スタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/25 00:07 UTC 版)
インプットメソッドの要求する可能性のある領域にはstatusやpreeditなどがある。これらの領域の設定によって入力スタイルが変わる。入力スタイルにはon-the-spot、over-the-spot、off-the-spotやrootがある。GTK+2やQtなどのライブラリでは初期設定でon-the-spotになっており、on-the-spotスタイルが一般的に用いられる。しかし、on-the-spotスタイルではコールバック関数を定義する必要があるので、GUIライブラリにおける実装は他のスタイルに比べて複雑になる。
※この「入力スタイル」の解説は、「XIM」の解説の一部です。
「入力スタイル」を含む「XIM」の記事については、「XIM」の概要を参照ください。
入力スタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 06:04 UTC 版)
「X Input Method」の記事における「入力スタイル」の解説
インプットメソッドの要求する可能性のある領域にはstatusやpreeditなどがある。これらの領域の設定によって入力スタイルが変わる。入力スタイルにはon-the-spot、over-the-spot、off-the-spotやrootがある。GTK2やQtなどのライブラリでは初期設定でon-the-spotになっており、on-the-spotスタイルが一般的に用いられる。しかし、on-the-spotスタイルではコールバック関数を定義する必要があるので、GUIライブラリにおける実装は他のスタイルに比べて複雑になる。
※この「入力スタイル」の解説は、「X Input Method」の解説の一部です。
「入力スタイル」を含む「X Input Method」の記事については、「X Input Method」の概要を参照ください。
- 入力スタイルのページへのリンク