信州往復きっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 信州往復きっぷの意味・解説 

信州往復きっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 15:14 UTC 版)

信州往復きっぷ(しんしゅうおうふくきっぷ)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)長野支社が発売する特別企画乗車券(トクトクきっぷ)である。

概要

長野県内のJR東日本の路線のうち辰野駅岡谷駅 - 明科駅から篠ノ井駅 - 長野駅間までの利用者を対象に販売しており、普通列車快速列車普通車自由席が利用できるほか、別途特急券等を購入することで、区間内の特急列車等に乗車することが可能。

有効期限・発売箇所

有効期間
2日間(通年利用可能)
なお、有効期間内に乗車中の列車で日付を跨いだ場合は、降車しない限りフリーエリア内の終着駅まで利用可能。
発売箇所
利用開始日の1ヶ月前から、JR東日本長野エリア内の主な駅の指定席券売機みどりの窓口・主な旅行会社で発売。

設定区間・発売額

2024年現在

乗車駅(降車駅) 降車駅(乗車駅) 発売額 備考
長野駅 - 篠ノ井駅 明科駅 - 松本駅 1,500円
南松本駅 1,790円
平田駅 1,870円
広丘駅村井駅 1,890円
塩尻駅 1,980円
辰野駅岡谷駅 2,330円

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  信州往復きっぷのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信州往復きっぷ」の関連用語

1
6% |||||

信州往復きっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信州往復きっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信州往復きっぷ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS