保有株式数の変更の推移
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 01:42 UTC 版)
「村山美知子」の記事における「保有株式数の変更の推移」の解説
2008年6月6日にテレビ朝日(現・テレビ朝日ホールディングス)に対して朝日新聞社の発行済み株式38万株(11.08%)を234億4000万円で売却し、31万9千株(9.97%)を香雪美術館に寄贈した。 朝日新聞社は村山の申し出に応じてテレビ朝日株式5%分1株15万円、総額75億4500万円で購入し村山はテレビ朝日株を香雪美術館に寄付した。これで村山の持ち株は46万株になった。 2009年5月12日に村山が所有する同社株式46万株のうち、2万株を3200万円で従業員の朝日新聞社社員持株会に譲渡。これにより朝日新聞社従業員持株会が同社株式13.9%を保有する筆頭株主になった。 このほか村山は同社株式2万株を財団法人朝日新聞文化財団に寄付した。これで村山の同社持株数は42万株、持株比率は13.3%になった。 2009年12月10日朝日放送に対して朝日新聞社の発行済み株式の2.31%に当たる7万4000株を34億7800万円で譲渡した。 現在の朝日新聞社の持株数は35万3641株、持ち株比率は11.02%、第3位(上野尚一と同位)の株主である。 村山美知子の逝去を機に、朝日新聞社は2020年6月24日開催の第167回定時株主総会で社主制度を廃止した。
※この「保有株式数の変更の推移」の解説は、「村山美知子」の解説の一部です。
「保有株式数の変更の推移」を含む「村山美知子」の記事については、「村山美知子」の概要を参照ください。
- 保有株式数の変更の推移のページへのリンク