保下田の久六(ほげたの きゅうろく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/25 15:04 UTC 版)
「次郎長放浪記」の記事における「保下田の久六(ほげたの きゅうろく)」の解説
将軍からの認可状により治外法権となっている賭場「柘榴殿」の主で千多郡・亀崎の大富豪。元々は普通の文化的な老人だったらしいが、仲間内での博打のイザコザと思われる刃傷沙汰により狂人となる。双六では石松のコマを務めた。次郎長と大政の策略により敗北し、その拍子に柘榴殿は燃え盛り、自身はそのなかに消えていった。頭が禿げているが、初期設定では後ろ髪があったように描かれていた。
※この「保下田の久六(ほげたの きゅうろく)」の解説は、「次郎長放浪記」の解説の一部です。
「保下田の久六(ほげたの きゅうろく)」を含む「次郎長放浪記」の記事については、「次郎長放浪記」の概要を参照ください。
- 保下田の久六のページへのリンク