作田ハズムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 作田ハズムの意味・解説 

作田ハズム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/24 09:07 UTC 版)

さくた はずむ
作田 ハズム
本名 作田 弾(さくた はずむ)
生年月日 (1979-04-14) 1979年4月14日(46歳)
出生地 日本 千葉県
職業 アニメーター
ジャンル テレビアニメ
活動期間 2003年 -
公式サイト 作田ハズム (@s_hazumu) - X
主な作品
テレビアニメ
暗黒キャット』/ 『猫のダヤン
バリィさんのいまばり弁講座』/『バリィさんの諸国漫遊記
大家さんと僕』/『宇宙なんちゃら こてつくん
アニメ すみっコぐらし そらいろのまいにち』/『JOCHUM
コウペンちゃん
映画
『ダヤンとタマと飛び猫と 〜3つの猫の物語〜『ダヤンとジタン』』/『映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
受賞
上海テレビフェスティバル アニメ部門
マグノリア賞
猫のダヤン』(2015年)
ノミネート
テンプレートを表示

作田 ハズム(さくた はずむ、本名:作田 弾[1]1979年4月14日 - 、男性)は、日本のウェブアニメーター・Flash職人アニメ監督アニメーター千葉県出身[1][2][3]

来歴・人物

ニックネームは「王子」[1][3]フリーランスとして活動中。

キャラクターの魅力をいきいきと描く作風が特徴。主に多くのアニメーションシリーズを手掛けている。

好きである[3]

2003年から千葉和久、池田沙代子との3人で結成した[1]、ネット絵本制作ユニット『ドッピオ[4]』のイラストレーターとして、Flashによるアニメーション絵本を手がける。

2005年にフリーランスとなり、アニメーション制作業を開始した。

2006年にライブドアファンワークスのタイアップ企画であるライブドアネットアニメにて、自身のホームページで発表したFlash形式の絵本をもとにした代表作『暗黒キャット』を制作し、よく動くアニメーションと活き活きとしたキャラクターが話題を呼んだ。

2015年には『猫のダヤン』で2015上海テレビフェスティバルのマグノリア賞のアニメ部門にノミネートするなどの受賞歴がある。

主な作品

Flashアニメーション絵本

テレビアニメ

映画

OVA

Webアニメ

  • Wish me mell 『ミラクル大サーカス』(2011年)- 2Dアニメパート
  • ぼんぼんりぼんムービー(2013年)2Dアニメパート
  • 流転のテルマ(2014年)- 2Dモーション
  • ポリンキー劇場(2015年)- アニメーション
  • 破裂蛋蛋君(はれつたんたんくん)[14](2019年[15])- 監督
  • アニエホン『ラニーちゃんとたんじょうびやさん』[16](2024年)- 監督・音響監督
  • ばなにゃ あらうんど ざ わーるど(2024年 - 2025年)- チーフ演出・絵コンテ・撮影監督

PV

  • 初音ミク『vanished the life -not re:born』(2009年)- アニメーション
  • 初音ミク『Mr.サーカス feat.スイホリ』(2009年)- アニメーション
  • 東方PVD『You may know “Dream”』(2010年)- アニメーション
  • 東方PVD2『僕のこの手 君のその手』(2011年)- アニメーション
  • 宏実『似たものどうし』(2011年)- アニメーション
  • Wish me mell × 倉木麻衣『Stay the same』(2011年)- 2Dアニメパート
  • 東方PVD3『瞼と光と恋の歌』(2012年)- アニメーション
  • 東方PVD5『Jive at the Graveyard』(2012年)- アニメーション
  • バリィさん × ゴスペラッツ『トンデバリバリ物語』(2015年)- ミュージックビデオ制作
  • シャドウバース『第3弾カードパック 「Rise of Bahamut」 バハムート降臨』PV(2016年)- 映像制作
  • Perfumeすみっコディスコ』(2023年)- 監督・絵コンテ・演出
  • JOCHUM『寝て起きて食べて寝て 寝て起きて食べたり寝たり』(2024年)- 監督・絵コンテ・演出
  • JOCHUM『スーパー☆ハピハピ』(2025年)- 監督・絵コンテ・演出
  • ◆は、5分間1曲枠の楽曲(ロングのうた)。
  • 1.Aloha You 〜きずな / ManoaDNA(2010年4月・5月放送)

CM

Webサイト

楽曲提供

  • フルカワモモコ
    • 「キャットウォーク・ステップ」(作詞のみ)

その他

脚注

  1. ^ a b c d ドッピオ メンバープロフィール”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  2. ^ 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』ティザービジュアル&特報映像が初公開!監督は作田ハズムさん!ムビチケ特典情報も!!”. 電撃ホビーウェブ (2023年11月3日). 2025年2月14日閲覧。
  3. ^ a b c ドッピオプロフィール”. 2025年2月14日閲覧。
  4. ^ ネット絵本サイト ドッピオランド”. 2025年2月14日閲覧。
  5. ^ 『雲にさわりたかったネコ』”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  6. ^ 『暗黒キャット』”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  7. ^ 『ぼくのまちびと』”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  8. ^ トルテパーク”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  9. ^ 『暗黒キャットプロモーションアニメ』”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  10. ^ 暗黒キャットと金色のくさり”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  11. ^ ベリエル”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  12. ^ ビーとフロール”. ドッピオ. 2025年2月14日閲覧。
  13. ^ 中京テレビ:ウキ→ビジュ:トップリーグ:暗黒キャットエピソード0”. 中京テレビ. 2025年2月14日閲覧。
  14. ^ 1人で全役?!声優・山口勝平が挑む。 逆輸入・縦型ショートアニメ 「破裂蛋蛋君(はれつたんたんくん)」配信”. ファンワークス (2022年3月22日). 2025年2月15日閲覧。
  15. ^ ファンワークスが2019年に日本発のタマゴのキャラクター「Mr.Egg」を元に、スマートフォン向け縦型ショートアニメとして制作。中国のみで配信されていたが、2022年に逆輸入という形で、日本語で吹き替えを行い、日本でも配信された。
    日本語で吹き替えするにあたり、山口勝平が99の役を1人で全役を担当している。
  16. ^ 絵本『ラニーちゃんとたんじょうびやさん』ショートアニメ化!  作田ハズム監督×原作者タロアウトさん対談”. コクリコ (2024年6月21日). 2025年2月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  作田ハズムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「作田ハズム」の関連用語

作田ハズムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



作田ハズムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの作田ハズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS