体育おもしろ攻略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:18 UTC 版)
「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事における「体育おもしろ攻略」の解説
『(1)てつぼう・とびばこができる』 着がえループ 輪を通り抜けるだけで着替えられるループ。 体操ロボット「タイソウくん」 のび太たちに鉄棒を教えたインストラクター。しかし、登場するやいなや試運転を開始し、しまいにおならをして「ガス抜き完了」と締めたため、全員がずっこけた。 『水泳が楽しくできる』 ふくらませんせい 最初はドラえもんの手のひらにのるほどの大きさだが、息を入れてふくらませると、水泳のインストラクターの女性の姿になる。水泳については高飛び込み・飛び板飛び込みも教えてくれる。 巻きもどし光線 この光を浴びせたものの動きを巻き戻せる。 『マット・ボール・なわとび』 コーチロボット「マイティー」 本作すべての章でのび太たちを教えた。本人曰く「スポーツオールマイティ」。
※この「体育おもしろ攻略」の解説は、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の解説の一部です。
「体育おもしろ攻略」を含む「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事については、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の概要を参照ください。
- 体育おもしろ攻略のページへのリンク