体心立方格子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > 格子 > 体心立方格子の意味・解説 

たいしん‐りっぽうこうし〔‐リッパウカウシ〕【体心立方格子】

読み方:たいしんりっぽうこうし

立方体の形をした単位格子八つ頂点中心格子作るになっている空間格子

体心立方格子の画像

体心立方格子構造

(体心立方格子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 21:59 UTC 版)

体心立方格子構造の模式図

体心立方格子構造(たいしんりっぽうこうしこうぞう、body-centered cubic, bcc)とは、結晶構造の一種。立方体形の単位格子の各頂点と中心に原子が位置する。

概要

  • 充填率 : 68%(、 最充填ではない)
  • 近接する原子の数(配位数) : 8個
  • 第二近接原子数 : 6個
  • 単位格子中の原子の数 : 2個(
  • アルカリ金属にこの構造をもつものが多い

常温で体心立方格子構造をもつ元素

関連項目




体心立方格子と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体心立方格子」の関連用語

体心立方格子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体心立方格子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの体心立方格子構造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS