佐伯侑馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 01:01 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
本名 | 佐伯 侑馬 |
階級 | ミニマム級 |
身長 | 162cm |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 2002年12月27日(22歳) |
出身地 | 和歌山県 |
スタイル | サウスポー |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 4 |
勝ち | 3 |
KO勝ち | 3 |
敗け | 1 |
佐伯 侑馬(さえき ゆうま、2002年12月27日 - )は、日本のプロボクサー。和歌山県出身。大橋ボクシングジム所属。
トレーナーは元日本フライ級1位の北野良。
来歴
プロキャリア
2023年1月10日、東京都の後楽園ホールにて、プラチャノ・ミンプラチャと50.0kg契約6回戦を行い、3回2分38秒TKO勝ちを収め、プロデビュー戦を白星で飾った[1]。
2023年5月9日、東京都の後楽園ホールにて、鈴木尊虎(トコナメ)と50.0kg契約6回戦を行い、5回43秒TKO勝ちを収めた。
2023年9月12日、東京都の後楽園ホールにて、ナチャポン・ウイチャイタと49.0kg契約6回戦を行い、4回47秒TKO勝ちを収めた。
2024年1月9日、東京都の後楽園ホールにて、ウッティチャイ・モントゥリと50.0kg契約8回戦を行う予定だったが、相手側の棄権により試合が中止となった。
2024年4月25日、東京都の後楽園ホールにて、宮澤蓮斗(松田)と日本ミニマム級ユース王座決定戦を行い、8回判定1-2(76-75、75-76 × 2)の判定負けでプロ初黒星を喫すると共に王座獲得に失敗した[2]。
2025年5月13日、東京都の後楽園ホールにて、瀬筒陸斗(M.T)と日本ミニマム級ユース王座決定戦を行う予定[3]。
戦績
- アマチュアボクシング:29戦 22勝 (7RSC) 7敗
- プロボクシング:4戦 3勝 (3KO) 1敗
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年1月10日 | ☆ | 3R 2:38 | TKO | プラチャノ・ミンプラチャ | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2023年5月9日 | ☆ | 5R 0:43 | TKO | 鈴木尊虎(トコナメ) | ![]() |
|
3 | 2023年9月12日 | ☆ | 2R 0:47 | TKO | ナチャポン・ウイチャイタ | ![]() |
|
4 | 2024年4月25日 | ★ | 8R | 判定1-2 | 宮澤蓮斗(松田) | ![]() |
日本ミニマム級ユース王座決定戦 |
5 | 2025年5月13日 | - | - | - | 瀬筒陸斗(M.T) | ![]() |
日本ミニマム級ユース王座決定戦 試合前 |
テンプレート |
獲得タイトル
- アマチュア
脚注
- ^ “ホープ松本圭佑が無傷の7連続KO勝ち「もっとパーフェクトなボクサーに」”. ボクシングニュース (2023年1月10日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “大橋ジムのホープ佐伯侑馬がプロ初黒星で日本ユース王座獲得ならず 1-2判定負け”. 日刊スポーツ (2024年4月25日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【ボクシング】5・13大橋ジム興行フェニックスバトル135で日本ユース4大王座戦開催と発表”. 日刊スポーツ (2025年3月22日). 2025年4月13日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 佐伯侑馬 (@YumaSaeki1) - X(旧Twitter)
- 佐伯 侑馬 Yuma Saeki (@yumasaeki_1227) - Instagram
- 大橋ボクシングジム:佐伯侑馬
- 佐伯侑馬の戦績 - BoxRec
- 佐伯侑馬のページへのリンク