佐久間淳一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐久間淳一の意味・解説 

佐久間淳一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 08:38 UTC 版)

佐久間 淳一(さくま じゅんいち、1963年 - )は、日本の言語学者フィンランド語学者。名古屋大学文学研究科教授・副総長。

佐久間 淳一 さくま じゅんいち
人物情報
生誕 1963年(60 - 61歳)
日本東京都
国籍 日本
出身校 東京大学文学部
東京大学大学院人文科学研究科
学問
研究分野 フィンランド語学
研究機関 名古屋大学
学位 文学修士(東京大学)
学会 日本ウラル学会
日本言語学会
テンプレートを表示

来歴

東京生まれ。1986年東京大学文学部言語学科卒、91年同大学院博士課程中退、92年名古屋大学文学部講師、96年助教授、2007年准教授、08年教授。2015年文学研究科長、2020年副総長。一般向けのフィンランド語および言語学の入門書も執筆している。 専門はフィンランド語の統語論で、フィンランド語における文法関係の格表示を、通言語的に適用可能な一般原理によって説明することが目下の研究課題である。一見複雑なフィンランド語の格表示を、semantic macrorole のような一般概念を援用することによって原理的に説明する試みに取り組んでいる。

著書

  • 『言語学入門 これから始める人のための入門書』研究社 2004
  • 『フィンランド語のすすめ 中級編』研究社 2004
  • 『フィンランド語のすすめ 初級編』研究社 2004
  • 『はじめてみよう言語学』研究社 2007
  • 『本当にわかる言語学 フシギなくらい見えてくる!』日本実業出版社、2013 

共編著

  • 『言語学入門』加藤重広,町田健 研究社 2004
  • 『言語学基本問題集』編著、研究社、2010 

外部リンク

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐久間淳一」の関連用語

佐久間淳一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐久間淳一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐久間淳一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS