佐々木 洋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木 洋の意味・解説 

佐々木洋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 13:49 UTC 版)

佐々木 洋(ささき ひろし、1960年9月7日 - )は、日本アニメーション美術監督である。

東京都出身[1]

来歴

明治大学付属中野高等学校から東京デザイナー学院へ編入[1]

東京デザイナー学院在学中に手塚プロダクションに入社[1]

手塚プロダクション→サンリオ(実制作撤退)→アトリエ戯雅→A.P.P.P.を経て、ガイナックスへ入社[1]。ガイナックス創生期頃の作品では美術方面で活躍していたが、テレビアニメ『巌窟王』の美術監督を手がけて以降、アニメ作品のスタッフに名を連ねることが少なくなった。2007年、『ストライクウィッチーズ』(OVA版)で久しぶりに美術監督を担当する。

2015年5月31日付でガイナックスを退社した[2]

2019年度より、吉備国際大学アニメーション文化学部准教授を務める[3][4]

美術監督

背景・美術参加作品

その他

こぼれ話

バイク好きで知られ、5万円で買ったVFRを20万かけて車検を通したことがある[6]

出典

  1. ^ a b c d 徳間書店刊「アニメージュ」1989年12月号「でっかい奴らの挑戦! ガイナックスの海洋冒険アニメ浮上!」p.22より。
  2. ^ 2015年5月31日の佐々木洋のTwitterより。
  3. ^ アニメーション文化学部で背景美術・イラストレーションを学ぶということ”. 吉備国際大学 (2020年6月8日). 2022年4月18日閲覧。
  4. ^ 教員紹介|アニメーション文化学部 アニメーション文化学科”. 吉備国際大学. 2024年3月7日閲覧。
  5. ^ 巌窟王”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
  6. ^ ゼネラルプロダクツ「G.press Stage 11」より。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木 洋」の関連用語

佐々木 洋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木 洋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS