住吉駅 (阪神)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 住吉駅 (阪神)の意味・解説 

住吉駅 (阪神)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 04:27 UTC 版)

住吉駅(すみよしえき)は、兵庫県神戸市東灘区住吉宮町五丁目にある、阪神電気鉄道本線[1]。駅番号はHS 24


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『兵庫の鉄道全駅 私鉄・公営鉄道』神戸新聞総合出版センター、2012年12月10日、35頁。ISBN 9784343006745 
  2. ^ 阪神全体に当てはめれば、武庫川線東鳴尾駅 - 洲先駅間の400mが最短。
  3. ^ a b 『不死鳥レールウェイ』神戸新聞総合出版センター、2010年1月17日、124-126頁。ISBN 978-4-343-00537-3 
  4. ^ 阪神「三宮」を「神戸三宮」に駅名変更、駅ナンバリングを導入し、すべてのお客さまに分かりやすい駅を目指します』(PDFlink)(プレスリリース)阪神電気鉄道株式会社、2013年4月30日。 オリジナルの2016年4月8日時点におけるアーカイブhttps://megalodon.jp/2016-0408-0105-08/www.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/SR201304304N1.pdf2016年4月8日閲覧 
  5. ^ “[アラカルト]3月20日=兵庫 ◆駅ナンバリング、神鉄が導入”. 読売新聞(大阪朝刊) (読売新聞大阪本社): p. p.32. (2014年3月20日) 
  6. ^ 歴史のある風景 住吉駅の丸窓”. まにあっく阪神(阪神電気鉄道公式ファンサイト). 2009年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月14日閲覧。
  7. ^ 歴史のある風景 補遺26:住吉の直結軌道”. まにあっく阪神(阪神電気鉄道公式ファンサイト). 2009年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月14日閲覧。
  8. ^ 『東海道ライン 全線・全駅・全配線 第7巻 大阪エリア-神戸駅』川島令三 編著、講談社〈図説 日本の鉄道〉、2009年。ISBN 978-4-06-270017-7  27頁


「住吉駅 (阪神)」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から住吉駅 (阪神)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から住吉駅 (阪神)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から住吉駅 (阪神)を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住吉駅 (阪神)」の関連用語

住吉駅 (阪神)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住吉駅 (阪神)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住吉駅 (阪神) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS