伊藤淑美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本の牧師 > 伊藤淑美の意味・解説 

伊藤淑美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 05:52 UTC 版)

伊藤 淑美(いとう よしみ、1933年 - )は、福音派牧師神学者東京基督神学校聖契神学校、ノースパーク大学卒。

東京府生まれ。日本聖契キリスト教団鶴見聖契教会牧師。聖契神学校校長を務める。敬虔主義自由教会フリー・チャーチ)をルーツとするカベナント系である。訳書多数。

訳書

  • 『イエスの目から見た女性たち』ギエン・カーセン いのちのことば社 1989年
  • 『旧約聖書べんり帖』テリー・ホール いのちのことば社 1992年
  • 『主の臨在の奥義』 アンドリュー・マーレーいのちのことば社 1988年
  • 『教会戒規』J.カール・レーニー 聖書図書刊行会 1990年
  • 『キリスト教神学』 ミラード・J・エリクソン いのちのことば社 2005年
  • 『私たちの主の祈り』J・I・パッカー いのちのことば社 1991年




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤淑美」の関連用語

伊藤淑美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤淑美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤淑美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS