佐賀地方裁判所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 佐賀県の行政 > 佐賀地方裁判所の意味・解説 

佐賀地方裁判所

(伊万里簡易裁判所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 14:38 UTC 版)

日本地方裁判所
佐賀地方裁判所
所長 鈴木正紀
組織
管轄区域 佐賀県
支部 武雄唐津
担当検察庁 佐賀地方検察庁
上位裁判所 福岡高等裁判所
下位裁判所 佐賀簡易裁判所鳥栖簡易裁判所
武雄簡易裁判所鹿島簡易裁判所
伊万里簡易裁判所唐津簡易裁判所
概要
所在地 〒{{{郵便番号}}}
佐賀県佐賀市中の小路3-22
北緯33度15分11.7秒 東経130度17分49.6秒 / 北緯33.253250度 東経130.297111度 / 33.253250; 130.297111座標: 北緯33度15分11.7秒 東経130度17分49.6秒 / 北緯33.253250度 東経130.297111度 / 33.253250; 130.297111
法人番号 4000013030030
佐賀地方裁判所
テンプレートを表示

佐賀地方裁判所(さがちほうさいばんしょ)は、佐賀県佐賀市にある日本地方裁判所の一つで、佐賀県を管轄している。略称は、佐賀地裁(さがちさい)。武雄唐津に支部を置いている。

佐賀地方裁判所には佐賀市に置かれている本庁のほか、武雄市唐津市の2市に地方裁判所家庭裁判所の支部を設置しているほか、前述の3箇所にくわえ鳥栖市鹿島市伊万里市の3箇所を加えた6箇所に簡易裁判所を設置している。また、本庁の所在地には、検察審査会も設置されている。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

管轄

本庁

武雄支部

唐津支部(唐津簡易裁判所も同様)

※ただし、行政事件、各支部の合議事件は本庁で取り扱う。

歴代所長

任期の後ろは後職

  • 倉田卓次(1977年10月 - 1980年2月 東京高等裁判所部総括判事)
  • 小林克己(2001年2月 - 2002年4月 福岡高等裁判所部総括判事)
  • 大出晃之(2002年4月 - 2003年6月 大阪高等裁判所部総括判事)
  • 片岡博(2003年6月 - 2005年5月 大阪高等裁判所部総括判事)
  • 池田耕平(2005年5月 - 2006年10月 東京高等裁判所部総括判事)
  • 出田孝一(2006年10月 - 2008年11月 東京高等裁判所部総括判事)
  • 服部悟(2008年11月 - 2011年2月 福岡高等裁判所部総括判事)
  • 森宏司(2011年2月 - 2012年9月 大津地方裁判所大津家庭裁判所所長)
  • 角隆博(2012年9月 - 2014年3月 大阪高等裁判所部総括判事(第10民事部))
  • 鈴木浩美(2014年3月 - 2015年9月 福岡高等裁判所部総括判事(第3刑事部))
  • 瀧華聡之(2015年9月 - 2017年9月 熊本地方裁判所所長)
  • 岩木宰(2017年10月 - 2019年5月 福岡高等裁判所部総括判事)
  • 青木晋 (2019年5月 - 2021年10月 定年退官)
  • 鈴木正紀 (2021年10月 - )

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀地方裁判所」の関連用語

佐賀地方裁判所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀地方裁判所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀地方裁判所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS