仲戸川智隆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 05:09 UTC 版)
| 
      
      なかとがわ ともたか
      仲戸川 智隆 | 
   |
|---|---|
| 生誕 | 1970年10月14日(51歳) 東京都  | 
   
| 住居 | 静岡県 | 
| 国籍 | |
| 民族 | 日本人 | 
| 出身校 | 神奈川県立湘南高等学校、 東京芸術大学 | 
| 職業 | フルート奏者、大学教員 | 
| 配偶者 | あり | 
仲戸川 智隆(なかとがわ ともたか、1970年10月14日 - )は、日本のフルート奏者。東京都生まれ。
経歴
フルートを飯島和久、金昌国、西田直孝、佐久間由美子、中野富雄、湯川和雄、パウル・マイゼンに師事。
- 1988年、神奈川県立湘南高等学校在学中に第4回かながわ学生音楽コンクール(現:かながわ音楽コンクール)管楽器部門総合第1位。
 - 1990年、東京芸術大学音楽学部入学。
 - 1992年、第3回日本木管コンクール入選。
 - 1994年、東京芸術大学大学院音楽研究科入学。
 - 1996年、第8回宝塚ベガコンクール 木管部門入選。
 - 1999年より、常葉学園短期大学音楽科専任講師として後進の指導にあたる。
 
- 現在、常葉大学短期大学部音楽科准教授として後進の指導にあたるほか、主にフルートアンサンブルにおける指揮、編曲活動なども行う。
 - 西洋音楽史の講演活動を行っている。
 - 2019年3月、常葉大学短期大学部を退職。
 
使用楽器
- フルート:頭部管:ラファン、胴部管、足部管:マテキフルート総14K
 - ピッコロ:山田ピッコロ
 
外部リンク
- 仲戸川智隆HP
 - 常葉大学短期大学部音楽科教員一覧
 - 葵フルートアンサンブル - ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分)
 
固有名詞の分類
- 仲戸川智隆のページへのリンク