仙台市立福岡小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/20 06:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動仙台市立福岡小学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 |
第18番福岡小学校 福岡尋常小学校 福岡国民学校 根白石村立福岡小学校 泉村立福岡小学校 泉町立福岡小学校 泉市立福岡小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 仙台市 |
設立年月日 | 1873年7月15日 |
開校記念日 | 7月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒981-3225 |
宮城県仙台市泉区福岡字堰添10 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
仙台市立福岡小学校(せんだいしりつ ふくおかしょうがっこう)は、宮城県仙台市泉区福岡字堰添にある公立小学校である。
概要
仙台市の北西部に位置し、泉ヶ岳の麓に広がる田園地帯である[1]。
沿革
- 1873年(明治6年)7月15日 - 第18番福岡小学校として開校
- 1886年(明治19年) - 福岡尋常小学校に改称
- 1941年(昭和16年) - 福岡国民学校に改称
- 1947年(昭和22年) - 根白石村立福岡小学校に改称
- 1955年(昭和30年) - 泉村立福岡小学校に改称
- 1957年(昭和32年) - 泉町立福岡小学校に改称
- 1971年(昭和46年) - 泉市立福岡小学校に改称
- 1988年(昭和63年)3月1日 - 現在の仙台市立福岡小学校に改称
学区
- 福岡、朴沢の大部分[3]
卒業後
- 児童のほとんどが根白石中学校へ進学する。
出典
- ^ 福岡小学校・地域の概要より
- ^ 福岡小学校・学校の沿革
- ^ 仙台市立小・中学校の学区検索(仙台市公式HPより)
関連項目
外部リンク
- 仙台市立福岡小学校のページへのリンク