仙台市立泉松陵小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仙台市立泉松陵小学校の意味・解説 

仙台市立泉松陵小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 14:18 UTC 版)

仙台市立泉松陵小学校
北緯38度19分52.2秒 東経140度54分26.1秒 / 北緯38.331167度 東経140.907250度 / 38.331167; 140.907250座標: 北緯38度19分52.2秒 東経140度54分26.1秒 / 北緯38.331167度 東経140.907250度 / 38.331167; 140.907250
過去の名称 仙台市立松陵西小学校 仙台市立松陵小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 仙台市
併合学校 松陵小学校
松陵西小学校
校訓 笑顔 チャレンジ 思いやり
設立年月日 2013年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B104221050299
所在地 981-3108
仙台市泉区松陵3丁目35番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

仙台市立泉松陵小学校(せんだいしりつ いずみしょうりょうしょうがっこう)は、宮城県仙台市泉区松陵三丁目にある公立小学校である。

概要

仙台市の泉区の松陵ニュータウン内にあった松陵小学校松陵西小学校が児童数減少に伴い、統合されて仙台市立泉松陵小学校として開校した。なお校舎は旧松陵西小学校の校舎を使用する。

所在地

  • 仙台市泉区松陵3丁目35番地

沿革

  • 2013年(平成25年)
    • 4月1日 - 仙台市立松陵小学校と仙台市立松陵西小学校が統合して開校。同日、校章制定。
    • 4月5日 - 開校式挙行。開校時点の児童数は364名。
    • 12月25日 - 校歌制定。
  • 2014年平成26年)3月18日 - 第1回卒業式挙行。最初の卒業生は67名。
  • 2020年令和2年)3月2日 - この日から5月31日まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休校の措置を採った。

学区

出典[1]
  • 永和台
  • 松陵1丁目
  • 松陵2丁目
  • 松陵3丁目
  • 松陵4丁目
  • 松陵5丁目
  • 歩坂町

進学先

出典[2]

周辺

  • 仙台市松陵西コミュニティ・センター - 仙台市道をはさんで、敷地が隣接。
  • 仙台市立向陽台中学校 - 本校に近いが、進学先中学校ではない[2]
  • 仙台市松陵児童センター
  • 松陵三丁目公園
  • 東北学院大学泉キャンパス

アクセス

  • 宮城交通バス「松陵ニュータウン線」・「鶴が丘松陵線」で、「松陵三丁目」停留所より。
    • 鶴が丘ニュータウン・松陵中学校前・松陵二丁目(松陵中学校前経由)方面行のりばから、徒歩約215m・約3分。
    • 泉中央駅仙台駅方面行のりばから、徒歩約265m・約4分。

出典

脚注

  1. ^ 小学校の通学区域 (PDF) - 仙台市
  2. ^ a b 中学校の通学区域 (PDF) - 仙台市

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台市立泉松陵小学校」の関連用語

仙台市立泉松陵小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台市立泉松陵小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台市立泉松陵小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS