付合せとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 付合せの意味・解説 

付け合せ

読み方:つけあわせ
別表記:付合せ

料理添えて主となる具材の味を引き立たせたり皿に彩り加えたりする具のこと。カレー対す福神漬けなど。

つけ‐あわせ〔‐あはせ〕【付(け)合(わ)せ】

読み方:つけあわせ

主となる料理添えるもの。肉料理添え野菜など。

他のものを加え添えること。また、そのもの

せつ子はませた笑い方をした。正雄も—に強いて笑った」〈小山内大川端



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

付合せのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



付合せのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS